2018/12/02
【大阪短期バイト】1日のみ激短派遣会社から派遣バイトに応募
大阪で短期バイト「派遣会社」を通して。シール貼りの仕事がしたいと思って。
派遣バイトともいうのかな?1日のみとか、都合のいい日のみ勤務できるタイプ。
派遣会社に登録して
あとは都合のいい日に
派遣会社に連絡するとか、希望する仕事が有れば応募するとか
1日のみ、短期とか
最近派遣バイトという形が多いのかな?
そうそうやっぱり引っ越しとかイベントスタッフなど力仕事が多いですよね。
シール貼りのバイトがしたい。そして
その派遣会社に応募したはずだけど。大丈夫かな?
ネットから、仕事情報見れたり
メールで仕事情報もらえたり
「シール貼り」に限定して応募すればいいはず。でも難しいみたい??
派遣会社によって違いがありますが
電話連絡派遣会社から
仕事に入れるかどうかの?
すごい沢山の連絡がある派遣バイトも
派遣会社のスタイルによって違いがあるみたい。
シール貼りのバイトとか
簡単な作業の無理な力仕事でないものができれば
土日暇な時とか
仕事してみようかなって。大阪で
エンバイトというサイトから
シール貼りなどの仕事がありそうな
派遣会社に登録して。
2018年11月に登録した
派遣会社では
電話がメイン。連絡手段が。
すごい数の電話が派遣会社から
仕事できるか?空いている日がないかって
メールとか
ネットから仕事情報が
派遣会社からの連絡ないタイプの会社みたい。
シール貼りのみを厳選したいのに
電話、直接やりとりの中で
完全にシール貼りの仕事、仕事を見つけるの無理そう・・・・
やっぱり定期的に
仕事内容、仕事のある日とか
メールで一覧でもらって
そこから見極める感じの派遣会社だったらよかったのに・・・
「シール貼り」バイト就くの難しそう・・・
大阪の派遣バイト
1日のみ出勤してみました。
派遣会社からの電話のやり取りの中で
シール貼りを伝えたけど
うーん、可能性があるかも?
不完全ながら、確証がないまま
取りあえず、1日のみ派遣バイトで働いてみようと思って
電話で仕事内容を聞いても
実際にどんな業務仕事か
ハッキリしない感じ・・・不安・・・・
もしかしてイベントスタッフ的な、引っ越しに近い
力仕事メインの仕事だったらいやだな・・・・
派遣会社によって対応が違いそうな事がいろいろありそう。
確認する機会が沢山あるようです。
・時給 940円
・交通費 1,000円
・9時~17時
派遣先バイトに持って行くものとして説明されたものがこちら
・出退勤表
・ボールペン
・軍手
・昼食
出勤日当日には
出勤前に派遣会社に電話する。
出退勤表に派遣先でサインをもらう。
勤務終了後に派遣会社に電話する。
FAX送信する。出退勤表を
FAX到着確認の電話を派遣会社にする。
シール貼りの仕事でなかったです・・・・