2018/06/20
【大迫勇也半端ない】ワールドカップサランクスの軌跡日本代表に
サッカー日本代表のコロンビア戦が「サランクスの軌跡」日本が勝利で南米チームに初勝利したって、前回のワールドカップでも負けていた
コロンビア戦。初戦という事でロシア大会で。
ワールドカップ予選突破には、コロンビア戦負けていけない。引き分け以上に・・・
サッカー日本代表の監督交代が急遽あり
今回ワールドカップ、予選突破難しいって思われていましたが
香川真司選手の先制点に
大迫勇也選手の決勝点
西野監督という事で
マイアミの軌跡に続いて
今回ワールドカップでは「サランクスの軌跡」
FIFAランキングでも
圧倒的にコロンビアが強いって
そっか、軌跡って言われるくらい
力の差がサッカー日本代表と海外チームってそこまで
力量ってはっきりあったんですね。
6月20日は
朝からサッカー日本代表が
コロンビアに勝利って
たしかに、大興奮、お祭りみたいに、
そっか若者の通例
渋谷のスクランブル交差点
サッカー日本代表戦って、恒例ですよね。
ワールドカップロシア大会
日本代表、厳しいって面からスタートしたから
勝ち点を取れるとは
引き分けとか、負けないとか
「勝ち点」取れるって
コロンビア戦では考えた人予想した人は
かなり少なかったって事ですね。
【城彰二】あの城彰二がついに、プロの企業秘密を初公開!トッププロとして、少年サッカー指導者として、様々な経験の中から培った城彰二ならではの発想と実戦ノウハウをここに公開します。
前回のワールドカップから
日本代表メンバー、あまり変わっていないようで
その点がちょっと心配ですが
4年ですからね、新しい若い選手が
活躍してくれるような
サッカー日本代表になってくれるの期待したいけど
ロシア大会「サランクスの軌跡」からスタートという事で
逆に期待できそうかな??って
コロンビア戦の次は
セネガル戦
ポーランド戦
あとは「大迫、ハンパない」ってワード
かなりツイッターなどで話題になっていますよね。
コロンビア戦で得点を決めた
「大迫勇也」選手の事ですよね。
このロシア大会では
大迫勇也選手が活躍期待できそうですね。
【城彰二】あの城彰二がついに、プロの企業秘密を初公開!トッププロとして、少年サッカー指導者として、様々な経験の中から培った城彰二ならではの発想と実戦ノウハウをここに公開します。
英語とか、海外所属チームの言葉って
勉強してから、行ってから勉強しているのかな?
サッカー選手って特にいい意味で、海外挑戦が
できる環境がありそうだけど
英会話とか、ある程度話せないと聞けないと
サッカーするのも大変ですよね、きっと
まさかイニエスタがJリーグに移籍してくるとは
サッカー人気が、日本で継続しそうな予感