2018/05/06
【LINEパソコン】スマホアプリLINEパソコンでログインして使う
スマホアプリ「LINE」ってスマートフォンだけでなく、パソコンからもできるみたい。ちょっとスマホでは入力とかあとは、データ通信量も節約したいから
パソコンから、「LINE」やってみたいって思いました。
パソコンから「LINE」するには
アプリをダウンロードしてインストールする必要があります。

ちょっと、手間?かと思いましたが
試しにやってみました。
パソコンからログインすると
スマホに通知が来る感じ
個人的には、操作性、文字入力など
スマートフォンだとどうしても
苦手感があるので
パソコンから、キーボードから
大きな画面で
スマホアプリ「LINE」できるといいですね。
便利です。
やっぱり格安スマホを使っているので
データ通信量の節約にもなりそうだし
そうそう、スマホのLINEとパソコンのLINE
もちろん同じものを
同じ感じで
使える。どちらで見ても
同期された
LINEできるってちょっと便利
パソコンでアプリのダウンロードって
なんかちょっと抵抗があった気がしましたが
使ってみると
やっぱり操作性でLINEパソコンから使いたいかなって個人的には
LINE公式ユーチューブ動画
この動画すごくいいです。
スマホアプリってすごい力があるんだなって実感。
母の日の為に作った動画かなって。でもすごい良い動画
そうそうLINEスタンプという点から
最近最近スマホでは、
iPhoneのCMとか、ギャラクシースマホとか
セルフィー自撮りした写真を
スタンプとして使えるようになる。SNSで使える物を作れるって。
さすが、2018年6月の最新のスマホですよね。
LINEアプリも、すごく人気が定着しているって
注目のアプリですよね。