2018/04/27
【UberEatsウーバーイーツ】大阪市で出前デリバリー開始2018年4月
「UberEatsウーバーイーツ」が大阪市でも開始になったようです。2018年4月から出前デリバリーをスマホアプリから注文できるって。
今まで出前できなかったお店からの
スマホから注文できるって事みたいですが




そうそう以前テレビで見た事があります。
このサービス
UberEatsウーバーイーツ
東京ではサービス開始しているみたいだけど
2018年4月から
大阪でも開始になったみたいです。
郵便ポストにチラシが入っていました。
よく「UberEatsウーバーイーツ」について理解していないので
実態の把握が完全でないけど
どうなんだろう?
スマホアプリで簡単に
出前、デリバリーできるって。決済も簡単で
あと個人的に注目しているのが
配達。
配達パートナー
「UberEatsウーバーイーツ」の特徴のひとつ。
お店、飲食店の人でない
スマホアプリの会社の人でない。
って事は、
この配達する人
「配達パートナー」と呼ばれる人が
空き時間とか、シフトが無いという自由なスタイルで
この配達を担当するって
んん??
お店と関係ない人が
自宅とかオフィスに届けてくれるって
役割になっているみたいなんです。
ちょっと心配??
もしかして??
別の角度から
この配達する人
「配達パートナー」を見ると
働く側として
実際にアルバイト的にするとすれば
自由度が高い、空き時間に
シフトなく、エリアとかも自分の希望でという
ちょっと魅力的な
お仕事とも捉えられるかなって。
UberEatsウーバーイーツが大阪市で
大阪で定着できるのかなって?
ちょっと注目しておきたい所ですね。
まだ?知名度的に
大阪では開始になったばかりだし
それほど知られていないような気持ちもしますが・・・・
そうそう最近、緑のカバンを背負った
自転車乗っている人
バイクに乗っている人
そうウーバーイーツで配達しているパートナーの人を見かけるのが多くなったような
大阪でも、しっかり増えているみたいですね。
利用している人、配達している側の人も
追記2020/4/15
大阪市内で
コロナの影響も
そして
宅配サービスが
テイクアウトが人気に
ウーバーイーツ配達している人
すごく沢山見かけます。
テレビCMでも
ネットでも
ウーバーイーツの広告も沢山見るし
注文する人が多いみたいです。