2016/09/09
【大塚家具リユース事業開始?】久美子社長の新しい動きがどうなる?
【大塚家具リユース事業開始?】久美子社長の新しい動きがどうなる?大塚家具といえば、超高額の家具ショップ
その路線で行きたかった、父親の大塚勝久さん
そしてその路線から、買えたかった、入り易い大塚家具にしてかった「久美子社長」
その流れから、今回のリユース事業の本格展開は
きちんとした流れに乗っている感じしますね。
イメージ転換、高級家具からの??
賛否両論出そうな感じですが、
まず、挑戦するという事には「久美子社長」の行動決断よかったのかも??
やること、なすこと全て成功する訳で無いし
成功するための行動としては、いいかなって個人的には思っていますが。
今回の大塚家具の「リユース事業」というニュースを見て
必ず思うはず
「リユース」?
「リサイクル」とは別??
すぐにネットで検索してみると
「リユース」とは
再利用の事みたい
「リサイクル」とは
再資源にするって事みたい
なんとなく分かるような、理解できていないような・・・
まあ、今回の「リユース事業」ヒットすれば、その方がいいけど
挑戦した、新しいことにって事がプラスになりそうな感じ
これでダメなら、また別の事に挑戦すればいいのではって??
以前、テレビでも有名社長が言ってた気がしますが
失敗は沢山してきたって、だから失敗を繰り返すという意味でも
新しいこと、今までやってきていない事への挑戦は、ヒットの布石になりそうな感じ
父親の大塚勝久さんが新しく「匠大塚」を開始したって言っていたし
「久美子社長」は、大塚家具に居ながら
新しい事業を開始するって、可能性をかじる事かなって感じています。
ちょっと、(株)大塚家具について、株価の方が気になりました。
2016年9月8日の終値でチェックしてみようと
株価 978円
単元株数 100株
大塚家具の株を買うには、約9万7800円あれば買う事ができそうです。
思ったより安く買う事が出来る株だったんですね。
初めて、いくらで買えるかって確認したので想定外でした。
たしか、配当がいいとか、株主には嬉しい会社って聞いた事あるけど
ちょっとまず、「株主優待」から確認
大塚家具のホームページを確認してみると
大塚家具の株主優待って
ないのかな??
大塚家具のホームページを見る限り、「株主優待」を探せませんでした。
大塚家具の配当金は??
期末配当金 1株当り80円
100株保有していれば、税金の事を考えずに「8,000円」になるって事??
うーん、あくまでも現時点で
大塚家具の株を買うには、約9万7800円
それが、配当金が、8,000円ももらえるって事に??
さらに、「期末配当金」となっているので、「中間配当金」もあれば??さらにアップする??