2016/09/04
【デパ地下惣菜】RF1高いけど人気「アボカド」サラダと唐揚げ買って
【デパ地下惣菜】RF1高いけど人気「アボカド」サラダと唐揚げ買ってみました。高いのは分かっているのですが・・・
ちょっと、普通の生活では巡り合えないくらいのお値段って事も理解していますが・・・
今日、大丸東京店のデパ地下で「RF1」で買ったのが
・アボカドとハーブチキンのグリーンサラダ
・桜島どりのさっくり唐揚げ
気になるのがお値段の方です。高いのは分かっています。
まず、「アボカドとハーブチキンのグリーンサラダ」に関しては
100gあたり、410円
155g買ったので、635円という金額になりました。
そして、「桜島どりのさっくり唐揚げ」に関しては
100gあたり、367円
162g買ったので、594円というお値段に
うーん、冷静にお値段見ると
サラダに、唐揚げに
ここまでお金かけるって、なかなか無いかも??
贅沢し過ぎてしまったかも??
スーパーなどでは、現金では絶対に買わない価格、金額だったかなって。
では、なぜ贅沢したのかって事は
大丸松坂屋友の会をやっているから、そして満期になったから
友の会が満期になると、毎月1万円積み立てて1年後に
12万円が友の会「会員証カード」に入金されるという事です。
デパートの電子マネーになっている感じ
大丸でも松坂屋でも、この友の会「会員証カード」で
12万円買い物できるって事です。
友の会やっているからこそ、このカード
友の会「会員証カード」で支払できるからこそ、デパ地下で「RF1」で高いサラダとかも買えてしまうのかなって
さらに、友の会について説明しますと
毎月1万円積み立てて、1年後に12万円と、ボーナス分として1万円
合計 13万円もらえる事になります。
・12万円分は、友の会「会員証カード」カードに入金される。
・1万円のボーナス分は、友の会お買い物ボーナス券 10,000円
商品券としてもらえるから、「大丸松坂屋友の会」魅力的なんです。
このボーナス分の友の会お買い物ボーナス券 10,000円は
金券ショップで換金して、現金にしました。