2016/08/20
【陸上男子400メートルリレー】個人では難しいのになぜ?リレーで
【陸上男子400メートルリレー】個人では難しいのになぜ?リレーで銀メダル獲得できたの?なんででしょうね?
個人の短距離、陸上であれば、日本人選手
メダルに届かない、難しい結果になっていましたよね。

なぜ?それなのに、リレーになると、団体になると
「メダル獲得」が可能になっているのか?
不思議ですよね、単純に陸上の400メートルを個人で4人で走っているだけなのに
短距離、個人競技の連続が、リレーになっているはず
普通に考えると、
日本人のリオでの陸上の記録など見ていると
普通に、一般的な考えだと、リレーでもメダル獲得ってできない可能性の方が高いですよね。
なんででしょう??
「バトン」「バトンワーク」がいいから?
チームワークがいいから??
なんとも納得しにくい感じが・・・
陸上男子400メートルリレーメンバー
・山県亮太さん
・飯塚翔太さん
・桐生祥秀さん
・ケンブリッジ飛鳥さん
個人として出場した競技では、まだまだ、世界との違いがありましたよね。
夢の9秒台とかいうのも、実際の所は・・・
それが、リレーになった途端に「メダル獲得」??
どういう計算したら、
陸上男子で、日本がメダル取れるのか??よく理解できない所です・・・
