2014/01/11
洗濯機は室内におけるところが
洗濯機は室内におけるところが東京都の狛江市ってところに住んでます。
狛江市って意外に知られてませんが、23区である
世田谷区に隣接してます。
なので、徒歩2~3分で世田谷区に入れます。
そんな東京都狛江市に住んでますが
洗濯機が屋外に置くタイプのアパートに暮らしてます。
今日は、東京はすごく寒いです。
今日は、朝から一週間分の洗濯をしようと
洗濯機の電源を音にすると、水が流れてこない・・・・
もう一度、いいます。
東京都の狛江市に住んでて、アパートの前に洗濯機を置いてます。
洗濯機に水が流れてこない・・・・ってことは
今日の東京の寒さのせいで、水道の蛇口と洗濯機を繋げるホースが
凍ってるようです。
朝の7時ころなので、寒さでホースが凍ってました。
やっぱり、洗濯機は室内におけるアパートやマンションに住みたいですね。
洗濯するときに、外の気温とかに左右されるのって
なんだか、さみしい、情けないです。
ちなみに、今年で37歳になりますが
早く、このアパートを出て、もっと都心に近い
洗濯機を室内におけるマンションに移りたいです。
それまでは、これから益々寒くなってくる期間の間は、
洗濯機が使える、使えないは、東京の気温に左右される
日々が続きそうです・・・・・