2018/07/28
【グッドドクター動画】ドラマ山崎賢人主演、感想仕事職場を考え
山﨑賢人さん主演ドラマ「グッドドクター」新人の小児外科医自閉症サヴァン症候群という難しい役柄なんです。
超すごい能力を持っている、これから小児外科医ドクターとして
活躍する可能性を秘めているけど、やはり周りに理解されない
山﨑賢人さん新人ドクターが力を発揮する機会すらないって状況が
病院で、仲間からも・・・
「グッドドクター」を実際に見ていて感想的には
超凄い知識、能力と活かせる仕事、現場があればいいのにって
あとは、支えてくれるような環境であったり、職場であれば・・・
山﨑賢人さん主演ドラマ「グッドドクター」を見ている人、視聴者の人も
きっと感じている、考えているだろうなって・・・
そうそう、スポーツでいえば
団体競技でなくて「個人競技」個人スポーツがいいんだろうなって・・・・
個人的な主観ですが
そうそう、最近ではサッカーワールドカップロシア大会がありましたが
やっぱりチーム競技、団体スポーツって事で
チームの方針、チームとしてどう戦うって戦術にしたがって
それと対照的に
個人スポーツ。個人競技だったら
リスクも、リターンも一人で解決する、一人で立ち向かえるって環境。
テニスとか、卓球とか、あとは・・・水泳もそうですね。
協力してチームの一員として、時に犠牲に、時に助けられてという関係から
切り離したものがいいのかなって。
私個人的にも
そうか、仕事という面で考えると
会社に所属する、社員の一人として、作業者の一人として仕事するって
上から、会社の上司の考え通りに・・・
対象的に、
個人事業主、一人で出来る仕事がありますよね。
芸術家とか、あとは・・・・
一人で販売できるとか、一人で完結できるような仕事
個人的な感覚として
チームで会社で、一員として
仕事するより
一人で、個人事業主的な方が向いているのかなって
そうそう
山﨑賢人さん主演ドラマ「グッドドクター」の感想から大分逸れましたが
自閉症サヴァン症候群という
超すごい能力、知識があるっていう役柄を見ていると
山﨑賢人さんの新人ドクターをみていると
もしかして、一人で、個人で出来る仕事ならもっと能力を発揮できるのかなって
ドラマ「グッドドクター」を見ていて感じてしまったり
テレビドラマ的の展開的には
最初は、チームとして病院として組織として
山﨑賢人さんの新人ドクターがうまく立ち回れない
和をに馴染めないって
ドラマが回を重ねていくと
認められるとか、協力してもらえるようになるって事になるはずですが
ドラマの見所、いや見方がちょっと違ってしまっていますね。
でも、やっぱり新ドラマ「グッドドクター」見応えありますね。
視聴率がいいって納得です。
ドラマの見逃しに動画がネット上で見れるって、動画配信サービスが人気みたい